思ってた以上に狭い店内でした。
白生地の黒豆入りのはちょっと物足りなかったな。気に入ったのはプレッツェル。
カレーパン(後ろ右)のフィリングはかなり辛く肉々しかった。
『Flip up!』
前に一度行ってから もう一度食べたかったベーグル。
が、、今回そんなに感動がなかった。
てか14時頃、棚の上はほとんどがベーグル、いつからベーグル専門店になったのか?と思う位。
感動はなかったけど(笑) ふわもちでおいしかった。
翌日温め直して食べても同じ食感だった なんでかな〜?
京都行きの本当の目的は こちら

ベタな場所ばかりですが やっぱり綺麗でした。
だから普通に感じたんだわっっ。私、新しいパン屋発見。今まで近所にあった中ではまあまあいい感じ。お値段少し高めかな?で、チョコベーグル買ったらおいしかった。でも、、、、、、、、、、、、konさんの勝ち。(^^)ほんとに。
あらあら 褒め過ぎですよ〜〜(〃∇〃) てれっ☆
ベーグル
たぶん ふわふわタイプだったからかな〜
どうもむぎゅっとしたタイプの方がより好きになったみたい。
味の嗜好って変わりますもんね。
おお!近所にいい感じのパン屋 うらやましい!
是非今度教えて下さい〜っ ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
チャリじゃ無理?。。ですよね 笑
でも、定員さんが、レジで、「ハード系が好みですか?」って。「そうですが、、、。」なんで?って思ったら、真っ先にハード系のパンに目をやったからだそうで。きちんとお客を見てるなんて、あたりまえのことだけど、なんかうれしかったです。そこに惚れたのも半分^^。
あら〜 催促したみたいで申し訳ない。。(^w^)
といいつつ 毎回教室に行くと素敵なお土産が多くて嬉しいです。
そうそう〜〜 接客って大事ですよー
どんなに有名で美味しいお店でも 店員さんの言動や態度がイマイチだとランクダウンですもん(▼へ▼メ)
そのお店はこれからの動向に期待?!ですかね。